がん患者サロンについて
患者サロンとは、患者やその家族など、同じ立場の人が、がんのことを気軽に本音で語り合う交流の場のことです。下記の患者サロンをご紹介します。
※運営主体は様々です。
がん患者サロン
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター
名称 | 元気隊サロン「かたらんね」九州がんセンター |
---|---|
紹介 | 以前は月4回開催し、年間延べ200名超の来談者があったが、コロナ禍で中断。2024年8月より月1回の開催で再開している。元気隊所属の福岡県認定ピア・サポーターがシフトを組み、外来・入院患者の「傾聴・共感・情報提供・適切な窓口への紹介」を行っている。病気の仲間との語り合いで生きる元気が出ること。そして、「帰りは笑顔で!」がサロンの目標。 |
住所 | 〒811-1395 福岡市南区野多目3-1-1 九州がんセンター患者サロン |
電話番号 | 080-9100-5574(元気隊事務局・10:00~17:00) |
開催日時 | 毎月第1水曜日 13:00~15:00 |
Webサイト | http://ganbatten.info |
九州大学病院
名称 | クローバー会 |
---|---|
紹介 | がん患者さんとご家族を対象に、がんに関する情報を提供する勉強会と、参加者が情報交換できる患者サロンを行っています。当院の患者さん以外でもご参加いただけます。 |
住所 | 福岡市東区馬出3丁目1-1 |
電話番号 | - |
開催日時 | 不定期(年2回~5回) |
Webサイト | https://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/seminar/ |
九州大学病院
名称 | KA pilina(カピリナ) |
---|---|
紹介 | 15~39歳(AYA世代)のがん患者さん、サバイバーさんを対象に、少人数に分かれてワーク、交流会を行います。参加者の皆様の何でも話せる場にします。治療施設は問いません。 |
住所 | 福岡市東区馬出3丁目1-1 |
電話番号 | 092-642-5093 |
開催日時 | 年1回 |
Webサイト | https://childccenter.med.kyushu-u.ac.jp/news/index/page:1 |
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター
名称 | がんを語り合う会 |
---|---|
紹介 | がんの患者と家族、地域の方を対象に、講演と語り合いの二部構成で開催。院外の患者会に協力を得て語り合いを進行している。 |
住所 | 0 |
電話番号 | 092-836-5008(直通) |
開催日時 | 3~4回/年 |
Webサイト | - |
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター
名称 | れいんぼうサロン |
---|---|
紹介 | 自院の患者と家族を対象に開催 |
住所 | 0 |
電話番号 | 092-836-5008(直通) |
開催日時 | 2ヶ月に1回 |
Webサイト | - |
済生会福岡総合病院
名称 | がんサロン |
---|---|
紹介 | がん患者さんとそのご家族であれば、当院・他院どちらの方も参加できます |
住所 | 福岡市中央区天神1-3-46 |
電話番号 | 092-771-8151 |
開催日時 | 毎月第4金曜日14:00~15:30 ※12月は第3金曜日 |
Webサイト | https://www.saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp/cancer/g-center/index.html |
済生会福岡総合病院
名称 | 患者会「つながり隊」 |
---|---|
紹介 | 当院のがん患者さんとそのご家族が対象となります。個別のピア・サポートのご希望にも応じています(予約制)。 |
住所 | 福岡市中央区天神1-3-46 |
電話番号 | 092-771-8151 |
開催日時 | 毎月第3金曜日14:00~ |
Webサイト | https://www.saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp/cancer/g-center/index.html |
福岡大学病院
名称 | 福岡大学病院 がんサロン がんと共に歩む「たんぽぽの会」 |
---|---|
紹介 | がん患者さんやご家族ががんを経験した方との交流を通してエンパワメントすることを目的としています。予約などは不要です。開催はHPの案内をご覧ください。 |
住所 | 福岡市城南区七隈7-45-1 福岡大学病院 本館1階 がんセンター内 |
電話番号 | 092-801-1011(代)がん相談支援センターまで |
開催日時 | 第3木曜日 14時~15時(変更する場合あり、ホームページ参照) |
Webサイト | https://www.hop.fukuoka-u.ac.jp/center/12/support/ |
福岡大学病院
名称 | 福岡大学病院喉笛会(患者会) |
---|---|
紹介 | 昭和56年2月に福岡大学病院の曽田名誉教授・加藤教授の指導の下、喉摘者のリハビリテーションの団体として発足しました。喉頭摘出者が第2の声を習得するための発生訓練や日常生活面の相談、情報共有の場として活用していただけます。 |
住所 | 〒819-0381 福岡県福岡市西区泉1-6-35 |
電話番号 | TEL/FAX 092‐807‐4359 福大病院喉笛会 会長 山崎 徹 |
開催日時 | 福岡大学病院旧本館2階カンファレンス室毎週土曜日10:00〜11:00 ( 8月は夏休み ) |
Webサイト | https://www.fukudai-otorhino.com/windpipe/ |
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院
名称 | 浜の町病院 がんサロン はま友(はまゆう) 対象者:院内の入院/外来患者さん |
---|---|
紹介 | 浜の町病院がんサロン「はま友(はまゆう)」は、がんを抱える患者さん同士が気軽に話し合える場所です。参加した方がお互いに『支えー支えられ』を実感できる場所となるよう、臨床心理士・医療ソーシャルワーカーがスタッフとして参加し、お気持ちに寄り添ったサポートを心がけています。 |
住所 | 福岡市中央区長浜3丁目3番1号 |
電話番号 | 092-721-9991 (がん相談支援センター) |
開催日時 | 第3金曜日 14:00から90分程度 |
Webサイト | https://hamanomachi.kkr.or.jp/shinryou/gan_shinryou/gan_salon.html |
九州中央病院
名称 | れんげ草 |
---|---|
紹介 | 当院受診歴のない方も参加歓迎です。 |
住所 | 九州中央病院内(福岡市南区塩原3-23-1) |
電話番号 | 092-541-4936 |
開催日時 | 年4回(詳細はHP参照) |
Webサイト | あり |
医療法人 原三信病院
名称 | 原三信病院 がんサロン |
---|---|
紹介 | 0 |
住所 | 福岡県福岡市博多区大博町1-8 |
電話番号 | 092-291-3452 |
開催日時 | 2024年12月10日(火) |
Webサイト | https://www.harasanshin.or.jp/pick_up/archives/29 |
医療法人 原三信病院
名称 | 原三信病院 がんサロン |
---|---|
紹介 | 0 |
住所 | 福岡県福岡市博多区大博町1-8 |
電話番号 | 092-291-3452 |
開催日時 | 2025年2月18日(火) |
Webサイト | https://www.harasanshin.or.jp/pick_up/archives/29 |
福岡赤十字病院
名称 | がんサロンいこい |
---|---|
紹介 | がんサロンではがん患者やその家族が病気やこころの悩みを話したり、お互いの経験を語り合うための場として第2火曜日、12:00~14:00に開催しています。 参加された方が、お互いに力をもらって、明日から元気にすごしていただけるように心がけています。 |
住所 | 福岡県福岡市南区大楠3丁目1番1号 北館2階 会議室1 |
電話番号 | 0570-03-1211(内線8078) |
開催日時 | 毎月第2火曜日 12:00~14:00 |
Webサイト | https://www.fukuoka-med.jrc.or.jp/care/cancer/cancer_suport |
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
名称 | NPO法人 キャンサーサポート |
---|---|
紹介 | 全がん種対応可能 がん教育、ピア・サポートを行います |
住所 | 福岡市東区雁の巣2-51-32 |
電話番号 | 090-3413-3714 |
開催日時 | 偶数月 第3火曜日 |
Webサイト | https://r.goope.jp/cansupo/ |
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
名称 | NPO法人 Coco音 |
---|---|
紹介 | がん・難病患者への対応可能 がん教育、ピア・サポートを行います |
住所 | 福岡県福岡市東区松崎3丁目36番16号B-308 |
電話番号 | 092-980-1018 |
開催日時 | 奇数月 第3火曜日 |
Webサイト | https://cocotto-5510.jimdofree.com/ |
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター
名称 | がん患者・家族サロン「ひまわりサロン」 |
---|---|
紹介 | お互いの気持ちや経験を話すことで、気持ちが楽になることがあります。当院を受診されていない方も参加できます。一度参加してみませんか? |
住所 | 福岡県古賀市千鳥1-1-1 |
電話番号 | 092-943-2331(代表) |
開催日時 | 今後の予定は確定次第、当院ホームページの最新情報に掲載予定です。 |
Webサイト | https://fukuokae.hosp.go.jp/about/cancer/cancer-support/ |
久留米大学病院
名称 | 院内がんサロン |
---|---|
紹介 | がんサロンとは、がん患者さんやそのご家族が集まり、交流や情報交換をする場所のことです。 がんサロンでは、参加者同士がお話しをしたり、聴いたりして体験を共有し、ともに考えることを大切にしています。久留米大学病院では、がん相談支援センター主催でがん専門相談員を交えた院内がんサロンを開催しています。 ぜひお気軽にご参加ください。 |
住所 | 久留米市旭町67 |
電話番号 | 0942-35-3311(代) |
開催日時 | 第Ⅰ月曜日がん教室の後30分~40分程度(13:45頃~) |
Webサイト | https://www.hosp.kurume-u.ac.jp/medical/section/syuyou/studyroom.html |
久留米大学病院
名称 | がんサロンちっご |
---|---|
紹介 | 「がんサロンちっご」はがん患者さんとそのご家族が、がん種を問わず病院の垣根を越え、悩みや不安を本気で語り合える交流の場です。 「ミニ講演」と称し、毎回がんに関する情報提供も行っています。 筑後地区のがん診療連携拠点病院である4施設(大牟田市立病院・久留米大学病院・公立八女総合病院・聖マリア病院)及び地域がん診療病院である1施設(朝倉医師会病院)のがん相談支援センター相談員(医師、看護師、医療ソーシャルワーカー)と患者会がんサロンちっご虹の会が共同で企画運営しています。 |
住所 | 〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門3-11 くるめりあ六ツ門6階 みんくる |
電話番号 | 0942-31-7903 (事務局:久留米大学病院がん相談支援センター) |
開催日時 | 毎月第2土曜日14時~16時 |
Webサイト | https://www.city.kurume.fukuoka.jp/cgi-bin/volunteer/view_data.cgi?open=g23571 |
久留米大学病院
名称 | 夜カフェ(AYA世代の交流会) |
---|---|
紹介 | がんサロンちっご虹の会が主催しています。仕事や就職のこと、学校のこと、治療のこと、人間関係のこと、普段の何気ないこと… いろいろなことをみんなと話しませんか? |
住所 | オンライン |
電話番号 | なし |
開催日時 | 偶数月の 第 3金曜日 |
Webサイト | yosio50@lapis.plala.or.jp |
聖マリア病院
名称 | 聖マリア病院 がんサロンルルド |
---|---|
紹介 | 可 |
住所 | 久留米市津福本町422聖マリア病院内 |
電話番号 | 聖マリア病院(代表):0942-35-3322 |
開催日時 | 原則毎月第1土曜日 |
Webサイト | https://www.st-mary-med.or.jp/news/#kiji288 |
聖マリア病院
名称 | がんサロンちっご (筑後地区5カ所のがん診療拠点病院とがん患者会「虹の会」で共同運営) |
---|---|
紹介 | 可 |
住所 | 開催場所:久留米市六ツ門町3−11 くるめりあ六ツ門6階 |
電話番号 | 聖マリア病院(代表):0942-35-3322 |
開催日時 | 原則毎月第2土曜日 |
Webサイト | https://www.st-mary-med.or.jp/shinryo_ka/section5/cancercarecenter/cancercarecenter7.html |
公立八女総合病院
名称 | がんサロンちっご |
---|---|
紹介 | 筑後地区の拠点病院(5病院)と患者会(虹の会)が共同で企画・運営しています。 |
住所 | くるめりあ六ツ門6F |
電話番号 | 0943-23-4131 |
開催日時 | 毎月第2土曜日 14:00-16:00 |
Webサイト | https://hosp-yame.jp/hospital/cooperation/gansalonchiggo/ |
公立八女総合病院
名称 | がんサロン八女 |
---|---|
紹介 | 当院が企画・運営しています。八女の古民家で、ほっと一息しませんか? |
住所 | 八女市本町2-264 |
電話番号 | 0943-23-4131 |
開催日時 | 毎月第2土曜日 10:00-11:00 |
Webサイト | https://hosp-yame.jp/hospital/cooperation/gansalonyame/ |
大牟田市立病院
名称 | がんサロンちっご |
---|---|
紹介 | 全てのがん。筑後地区の5つのがん拠点病院等と患者会で共同企画。 |
住所 | 久留米市六ツ門町3−11 くるめりあ六ツ門6階 |
電話番号 | 0944-53-1061 |
開催日時 | 毎月第2土曜 |
Webサイト | https://www.city.kurume.fukuoka.jp/cgi-bin/volunteer/view_data.cgi?open=g23571 |
大牟田市立病院
名称 | がんサロンちっご「夜カフェ」 |
---|---|
紹介 | 全てのがん。AYA世代、働く世代のがん経験者・ご家族の交流会。がんサロンちっご「虹の会(患者会)」主催。 |
住所 | オンライン開催 |
電話番号 | 0944-53-1061 |
開催日時 | 偶数月の第3金曜日20時~21時 |
Webサイト | 無し。問い合わせメール yosio50@lapis.plala.or.jp |
飯塚病院
名称 | さくら会 |
---|---|
紹介 | 乳がん検診の普及にも取り組んでいる患者会です。 さくら会では、医師や看護師も月 1 回開催する会合の場に参加し ているほか、患者会の皆さんで集まってバス旅行なども企画・開催 しています。乳がんを体験された方同士、悩みや相談事などを気軽に話し合ってみませんか? |
住所 | 福岡県飯塚市芳雄町3番83号 |
電話番号 | 0948-22-3800(飯塚病院代表) |
開催日時 | 第4金曜日(現在休会中) |
Webサイト | http://10.11.77.71/about/approach/patient.php |
飯塚病院
名称 | 菜の花会 |
---|---|
紹介 | 大腸がんや膀胱などの病気からストーマ(人工肛門、人工膀胱の排泄口のこと)を保有する方々の患者会です。 術後のストーマケアに伴う肉体的苦痛や精神的な悩みなどを共有する懇親会のほか、医師や専門看護師が日常生活の注意点などを説明する勉強会などを実施しています。 |
住所 | 福岡県飯塚市芳雄町3番83号 飯塚病院13Bストーマ外来 |
電話番号 | 0948-22-3800(飯塚病院代表) |
開催日時 | 不定期 |
Webサイト | https://aih-net.com/about/approach/patient.php |
飯塚病院
名称 | ひまわり会 |
---|---|
紹介 | 喉頭がんや咽がんで喉頭を摘出した方々の患者会です。音声喪失となるため発声練習やコミュニケーション方法の指導、喉頭摘出に伴う日常生活の過ごし方など、医師・看護師と共に生活指導を行っています。 |
住所 | 福岡県飯塚市芳雄町3番83号 飯塚病院52B耳鼻咽喉科外来 |
電話番号 | 0948-22-3800(飯塚病院代表) |
開催日時 | 不定期 |
Webサイト | https://aih-net.com/about/approach/patient.php |
社会保険田川病院
名称 | がんサロンたんぽぽ |
---|---|
紹介 | 0 |
住所 | 福岡県田川市上本町10番18号 |
電話番号 | 0947-44-0463 |
開催日時 | 不定期(2か月に1回) |
Webサイト | https://www.s-tagawa-hp.tagawa.fukuoka.jp/patients/sodanjoho.html |
地方独立行政法人北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
名称 | がん患者サロン「ひまわり」 |
---|---|
紹介 | - |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号 |
電話番号 | 093-541-1831 |
開催日時 | ホームページ年間予定参照 |
Webサイト | https://www.kitakyu-cho.jp/center/info/seminar/gansalon.html |
JCHO九州病院
名称 | がん患者と家族のためのサロン |
---|---|
紹介 | 0 |
住所 | JCHO九州病院 |
電話番号 | 093-641-9715 |
開催日時 | 奇数月 第4月曜日 14時~15時 |
Webサイト | https://kyusyu.jcho.go.jp/news |
産業医科大学病院
名称 | がんサロン虹いろ |
---|---|
紹介 | 0 |
住所 | 北九州市八幡西区医生ケ丘1-1(産業医科大学病院3階カンファレンスルーム) |
電話番号 | 093-691-7162 |
開催日時 | 奇数月の第3木曜日14:00~15:00 |
Webサイト | https://www.uoeh-u.ac.jp/hospital/gaiyo/bumon/gancenter/gansien.html |
戸畑共立病院
名称 | がん患者サロン |
---|---|
紹介 | 治療や日常生活で生じる疑問や不安を患者さま同士やご家族が共有する時間を作っています。また、治療や日常生活に役立つお話等を院内スタッフ・院外講師より紹介する時間も作っています。参加者の皆さまには、少しでも毎日の生活に活気や楽しみ、安心感を持って頂けたら嬉しいです。当院に受診していない方の参加もできます。ピアサポーターの参加もあります。 |
住所 | 北九州市戸畑区沢見2丁目5番1戸畑共立病院3階セミナールーム |
電話番号 | 093-871-5421(代表) |
開催日時 | 2ヶ月に1回奇数月 第二金曜日 14:00~15:00 |
Webサイト | https://www.kyoaikai.com/kyoritsu/cancer-top/csalon/ |
独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院
名称 | ひだまりサロン |
---|---|
紹介 | ひだまりサロンはがんを経験された患者さんや治療の患者さん、そのご家族が安らぐための空間です。がんに関する話題の提供の場であるとともに、情報交換やお互いに語り合うことを通し、患者さんやご家族の気持ちが穏やかになり、よりよく過ごすためのサポートの場です。お話をせず、聴くだけでもかまいません。ぜひ参加してみませんか?参加無料、申し込み不要です。 |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
電話番号 | 093-471-1121(代表) |
開催日時 | 奇数月の第3水曜日 14:00~15:00 |
Webサイト | https://www.kyushuh.johas.go.jp/canser/salon |
朝倉医師会病院
名称 | がんサロン「くつろぎ」 |
---|---|
紹介 | 朝倉医師会病院内 |
住所 | 朝倉市来春422-1 |
電話番号 | 0946-23-0077(代) |
開催日時 | 3月・6月・9月・12月の第3木曜日 受付13:15~ 開始13:30~ |
Webサイト | - |
朝倉医師会病院
名称 | がんサロン「ちっご」 |
---|---|
紹介 | 虹の会 筑後ブロック5拠点病院共同開催 |
住所 | 久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階会議室 |
電話番号 | 問い合わせ:0946-23-0077(代) |
開催日時 | 毎月第2土曜日 14時から |
Webサイト | https://www.city.kurume.fukuoka.jp/cgi-bin/volunteer/view_data.cgi?open=g23571 |
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院
名称 | 浜の町病院 患者会 南風の会(まじのかい) 対象者:自院でがん治療をしている(していた)患者さん |
---|---|
紹介 | 南風の会は患者同士の交流を目的とした浜の町病院の患者会です。 |
住所 | 福岡市中央区長浜3丁目3番1号 |
電話番号 | 092-721-9991 (がん相談支援センター) |
開催日時 | 奇数月 第2火曜日 14:00~ |
Webサイト | - |
医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院
名称 | がん患者サロン |
---|---|
紹介 | がんサロンはがんに関する様々な話(講演)と患者さんやご家族同士で語り合っていただく語ろう会の2部構成となっており、定期的な開催を行っております。 皆さんのご意見も取り入れつつ、より良い会にできればと思いますので、ご参加のほど、お待ちしております。参加申し込みについては、がん相談支援センターへお問い合わせください。 |
住所 | 福岡県春日市須玖北4丁目5番地 |
電話番号 | 092-573-6622 |
開催日時 | 2025年度 5/31(土)、8/30(土)、10/18(土)、11/29(土)、1/24(土)、3/7(土) 15時~16時30分 |
Webサイト | https://www.f-toku.jp/section/cancer_suport.php |