久留米大学病院

基本情報

名称久留米大学病院
所在地〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
電話番号0942-35-3311
Webサイトhttps://www.hosp.kurume-u.ac.jp/ 
地域(医療圏)久留米

セカンドオピニオン

受付窓口セカンドオピニオン外来
受付時間9:00~16:00
お問い合わせ先0942-35-3311(代)
料金22,000円

対応がん種

緩和ケア

担当診療科緩和ケアセンター
受付窓口外来治療センター:0942-31-7661
電話番号緩和ケアセンター直通:0942-27-7638
診療日時火曜日:11:00~14:00
HP緩和ケアセンター https://www.hosp.kurume-u.ac.jp/medical/center/pc/ 緩和ケアチーム https://www.hosp.kurume-u.ac.jp/introduction/team/pct/ 

がん相談支援センター

センター名がん相談支援センター
所在地0942-35-3311(代)
受付時間9:00~16:00
HPhttps://www.hosp.kurume-u.ac.jp/medical/section/syuyou/consultation/ 

患者サロン

名称院内がんサロン
紹介がんサロンとは、がん患者さんやそのご家族が集まり、交流や情報交換をする場所のことです。
がんサロンでは、参加者同士がお話しをしたり、聴いたりして体験を共有し、ともに考えることを大切にしています。久留米大学病院では、がん相談支援センター主催でがん専門相談員を交えた院内がんサロンを開催しています。
ぜひお気軽にご参加ください。
住所久留米市旭町67
電話番号0942-35-3311(代)
開催日時第Ⅰ月曜日がん教室の後30分~40分程度(13:45頃~)
HPhttps://www.hosp.kurume-u.ac.jp/medical/section/syuyou/studyroom.html 
名称がんサロンちっご
紹介「がんサロンちっご」はがん患者さんとそのご家族が、がん種を問わず病院の垣根を越え、悩みや不安を本気で語り合える交流の場です。
「ミニ講演」と称し、毎回がんに関する情報提供も行っています。
筑後地区のがん診療連携拠点病院である4施設(大牟田市立病院・久留米大学病院・公立八女総合病院・聖マリア病院)及び地域がん診療病院である1施設(朝倉医師会病院)のがん相談支援センター相談員(医師、看護師、医療ソーシャルワーカー)と患者会がんサロンちっご虹の会が共同で企画運営しています。
住所〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門3-11  くるめりあ六ツ門6階 みんくる
電話番号0942-31-7903 (事務局:久留米大学病院がん相談支援センター)
開催日時毎月第2土曜日14時~16時
HPhttps://www.city.kurume.fukuoka.jp/cgi-bin/volunteer/view_data.cgi?open=g23571 
名称夜カフェ(AYA世代の交流会)
紹介がんサロンちっご虹の会が主催しています。仕事や就職のこと、学校のこと、治療のこと、人間関係のこと、普段の何気ないこと…
いろいろなことをみんなと話しませんか?
住所オンライン
電話番号なし
開催日時偶数月の 第 3金曜日
HPyosio50@lapis.plala.or.jp 

©福岡県.